都七福神まいりB

土佐稲荷〜伏見大黒寺

もう少し、木屋町を見学します。
六波羅蜜寺は平清盛の時代、六波羅探題でした。
ちょっとゴールの時間が不安になったので
少しスピードアップ、見学ポイントも
いくつかショートカットしました。
三十三間堂近くの坂本竜馬の寓居跡。
島原の花街、壬生などもカットしました。

土佐稲荷→近江屋跡→六波羅蜜寺→教王護国寺→白河天皇陵→伏見大黒寺



都七福神まいりトップへ    戻る    次へ

土佐稲荷(岬稲荷)
幕末期は土佐藩邸内にありました
近江屋跡
坂本竜馬、中岡慎太郎が
暗殺されたところです
中岡慎太郎寓居跡 古高俊太郎邸跡
新撰組につかまり拷問を受けました
池田屋事件へとつながります
3番目の都ゑびす神社で
写真を撮るのを忘れました!!
ここは4番目六波羅蜜寺
弁財天です
平清盛の五輪の塔もあります
6番目東寺
正式名称は教王護国寺です
毘沙門天堂です
白河天皇陵
鳥羽離宮跡の一部でもあります
鳥羽離宮は白河上皇時代に
造営しました
鳥羽上皇も拡充させています
時代は平清盛の時代です
こちらが鳥羽天皇陵 こちらは近衛天皇陵
伏見まで来ました
また、幕末が始まります
伏見板橋児童館の道標
南 右 京大津みち
東 左り ふねのり場
大黒寺です
出世大黒天が祀られています
伏見寺田屋殉難九烈士之墓
もあります
薩摩藩の祈願所でもあります
名水「金運清水」
金運アップ、資産増加の
ご利益があるそうですよ

都七福神まいりトップへ    戻る    次へ