 |
 |
積善寺(しゃくぜんじ)城跡
根来衆の出城だったんだ |
南近義(みなみこぎ)神社
近木王子と鞍持王子が
合祀されています |
 |
 |
佐野王子跡です
奥に立派な碑があります |
道標 すぐ和歌山道
左指さし ふどうみち |
 |
 |
これも道標
すぐ大坂 右水間寺 道 |
塙(ばん)団右衛門の五輪の塔
大坂夏の陣で大坂方として、
浅野長晟の軍と戦い討ち死 |
 |
 |
淡輪六郎兵衛の宝篋印塔
大坂夏の陣で大坂方として、
塙団右衛門とともに
浅野長晟の軍と戦い討ち死 |
籾井王子跡
ダイハツの奥、民家の庭にあります
一声かけて、見せてもらいましょう |
 |
 |
大きな碑がありました
大坂夏之陣 樫井古戦場跡 |
大坂夏の陣激戦の樫井合戦の
解説の碑もあります |
 |
 |
厩戸王子跡
お墓の奥にありました |
地面に熊野街道のプレート |