 |
8:30スタートは近鉄奈良駅
駅でてくてくまっぷをゲット
奈良駅には拡大版(A3)の
マップがあります |
 |
 |
もちろん最初は
興福寺 北円堂 |
そして、南円堂 |
 |
 |
もちろん五重塔も外せません |
境内では鹿のお出迎えもあります |
 |
こんな看板が、
そういえは
1月の第4土曜日が山焼き
昨日が山焼きだったのかも |
 |
 |
最初は白毫寺
お花のお寺です |
コースは東海自然歩道と重なります
橋にも東海自然歩道の文字 |
 |
ここまでアスファルトの
だらだら登り道が続きました
ここからはトレールの下りです |
 |
 |
「雨の後や増水時足元注意」
とマップにありましたが
こんな道です |
下りがきつくなっても
道の中を川が流れています
この先もっとジュクジュクに
なっていました |
 |
 |
正暦寺です
石仏がたくさんあります |
山門をくぐったら
桧皮葺きがありました |
 |
 |
正暦寺を過ぎると
また山道になります |
入ってすぐ峠を越えます |