遺跡&飛鳥&山の辺E

桧原神社〜天理駅

いよいよ最終区間。山の辺の道を石上神社まで。
あちこちに、100円の無人ショップがあります。
ミカンや、千切りや梅干しを買いました。
天気も良く、山の辺の道はとても快適でした♪

桧原神社→神籬跡→景行天皇陵→崇神天皇陵→石上神社→天理駅



遺跡&飛鳥&山の辺トップへ    戻る

桧原神社です 鳥居の向こうに二上山が見えます
神籬跡です 解説もどうぞ
三輪山です 景行天皇陵です
第12代天皇です
日本武尊のお父さんです
木製の農機具がありました 崇神天皇陵です
第10代天皇
実在するの最初の天皇?
せんぎりや
千切りを買いました
いろいろなものが干されています
いい雰囲気ですね♪ 桜が咲いています
石上神社まできました
鶏が放し飼いです
石上神社です
楼門が立派ですね
16:25
本日のゴール天理駅です
天気も良く、快適な一日でした

遺跡&飛鳥&山の辺トップへ    戻る