遺跡&飛鳥&山の辺B
菖蒲池古墳〜板蓋宮跡
現地説明会は大満足でした♪
ここからは飛鳥巡りをします。
最初は小山田遺跡のすぐ隣菖蒲池古墳。
菖蒲池古墳→亀石→橘寺→川原寺跡→飛鳥板蓋宮跡
遺跡&飛鳥&山の辺トップへ
戻る
次へ
発掘現場を出ると
すぐ隣、西に
菖蒲池古墳
こちらも見学者がたくさんいました
こちらが古墳内部
横から見たところです
10:00
さてここからは
飛鳥めぐりです
最初は、亀石♪
橘寺手前
こんな石碑があったので
写真を撮りました
橘寺は聖徳太子生誕の地
天気がいいのでもう一枚
その前に道標
右おか寺
別のところには地蔵道標
川原寺跡です
久し振りに敷地内も歩きました
伝・飛鳥板蓋宮跡
あくまでも板蓋は伝ですが
何かの宮には違いないそうです
遺跡&飛鳥&山の辺トップへ
戻る
次へ