 |
 |
布施駅の前に
「いちでうはし」の碑
親柱でしょうか |
布施の自販機は安いですね♪ |
 |
道標がありました
信貴山の道標 |
 |
 |
珍しい屋根 |
巽神社です |
 |
 |
平野まで来ました
平野の環濠跡です |
8:10 杭全神社です |
 |
杭全神社の向かいにある道標
右 ふちゐ寺
大峯山上
かうや山
左面には
右 大坂 |
 |
 |
全興寺(せんこうじ)の
境内の道標です |
入口には「おも路地」 |
 |
平野は環濠集落
出入り口には地蔵があります
これは、流口地蔵 |
 |
 |
喜連も環濠集落です
これは北口地蔵 |
解説板もあります |
 |
 |
喜連の街並み
これは、路地を覗いたところ |
お地蔵さんもいます
道標になっています
右 すミよし さかい
すぐ 高野山ミち |