 |
10:45
朝熊ヶ岳山頂です
かなり登ったつもりだった
のですが555m
足が疲れているからでしょうかね |
 |
山頂からの眺めです 二見浦方面でしょうか |
 |
 |
金剛證寺です
ここは奥ノ院の入口 |
本堂です |
 |
鐘楼や池、五重の石塔など
いろいろあります
金剛證寺は伊勢神宮の
鬼門を守るお寺です |
 |
 |
朝熊岳道合流地点へと向かい |
朝熊岳道を下ります
たくさんのハイカーとすれ違いました |
 |
 |
ケーブルカー跡からは
眺めも素晴らしいです |
解説板もあります |
 |
 |
坂がきついので
鎖も所々にあります |
あと五丁です
石柱丁石と地蔵丁石 |
 |
 |
朝熊岳登り口(出口)です
ここからは、平地
住宅街を駅まで走ります |
12:10 ゴール朝熊駅
改札もなければトイレも水道も
ありません
もちろん駅の周りに売店も
自販機もありません
でも乗客は数人いました |