 |
 |
本日のスタートはJR笠置駅
関西線は本数も少なく連絡も
悪いので9:45になりました |
駅前には後醍醐天皇
笠置山の戦いです |
 |
 |
スタートしてすぐ
笠置峠を越えます |
木津川を沈下橋で渡ります
投網をしている人がいました
(振り返って撮影) |
 |
 |
大雨のせいでしょうか
大河原までの道は結構崩れている
ところがありました |
大河原の石仏です
この手前でハイカーの集団と
すれ違いました |
 |
 |
こちらにも石仏がありました |
10:50 恋志谷神社です |
 |
 |
伊賀上野までは大和街道です
ここは国境 二本杭です |
関所跡 藤堂藩の関所です |
 |
季節ですね
夏がいくら暑くても
彼岸花はちゃんとこの時期に
咲きますね |
 |
 |
坂を下った向こう側
急な登り(左側)が与右衛門坂です
与右衛門は藤堂高虎の幼名 |
少し進んで解説版もありました
右端が切れてしまいました |