 |
通行止めのパウチもありました
無視して進んだのですが
途中で道がなくなりました
下見なので、無理せずバック |
 |
 |
JRの列車が走ってきました
加茂までは電化されているので
本数も時間に2本程度あります |
現在のJRのトンネルです |
 |
 |
通行止めのパウチ |
入ると穴の開いた橋 |
 |
 |
鹿背山橋台です |
解説もあります |
 |
この道路が廃線址
かつてはここを
大仏鉄道が走っていたのです |
 |
 |
梶ヶ谷隧道です
廃線跡から下りて見学 |
解説もあります |
 |
 |
赤橋です
ここも廃線跡から下りて見学 |
解説もあります |
 |
 |
大仏鉄道記念公園です |
古い街並みのある
商店街を抜けて |
 |
14:15
本日のゴールJR奈良駅
結構時間がかかってしまいました |