 |
 |
椿山大塚古墳です
コースに入っていたのですが、
ロープで立ち入り禁止です |
見学ポイント
小林家住宅 茅葺です♪
山城の国一揆の庄屋です |
 |
ここも見学ポイント
山城の国一揆の中心人物
狛秀綱の墓がある西福寺 |
 |
 |
上狛の集落
お茶問屋街を走ります |
その先には山城大仏
泉橋寺のお地蔵さんです |
 |
 |
11:40
ここが主催者自慢の米蔵
鹿背山にあります
篤姫の島津家、公家の一条家の
米蔵だそうです |
米蔵が今回のエイド
ランチパックとおにぎりとスープ
枝豆、ミカン、などなど |
 |
 |
石仏で有名な当尾(とおの)地区
仏谷の阿弥陀磨崖仏 |
門の屋根がだんだん沈んでいます |
 |
 |
大門石仏群です |
隣にもあります |
 |
 |
ここまで来たら、外せないでしょう
わらい仏です |
14:10
オプションコースは行かずに、
早めのゴールです |