 |
 |
5:50
京阪守口市駅をでてすぐ
陸橋に見えるところが
京街道の本町橋です |
この坂が十三夜坂
ここが中高野街道の起点
京街道から分岐します |
 |
 |
守口にはこんな道標があります
高瀬・世木の道を走ります |
えっ! ワニを食べるんだ |
 |
 |
走りだしはこんな感じ
店の多い道を走ります |
この燈籠は道標にもなっています
奥の店には守口宿の看板 |
 |
 |
地図の入った道標もあります
旧街道が書かれています |
地面にもこんなのがありました |
 |
高瀬神社です
織田・三好の兵火で社殿が
焼かれたそうです |
 |
 |
高瀬川のモニュメントがあります |
地図と解説もあります |
 |
りょうこくはし
でしょうか親柱があります
昔はここに川があったのですね |
 |
鶴見3丁目には
大峰山の大きな石碑があります
古堤街道との交叉です。 |